ACSOD

  1. BLOG

    やっぱ浮力は大事

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、しばらく前に、ISAのサーフコーチングライセンスを取得し時のノートを読み返していました。&n…

  2. BLOG

    ボードが動く動かない

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、イチローさんが3000本安打達成したようですね!おめでとうございます!本当に凄い結果だと思い…

  3. BLOG

    おNEWボードになかなかなじめない

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、NEWボードが来ると・沢山波に乗りたい・もっと波に乗りたい・このボードを知りたい・このボードの特徴はどん…

  4. BLOG

    上手くなりたいなら短いボードは乗らない方が良い

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ここ最近、全然波が無いですね。潮の満ち引きで割れる場所を狙ってサーフコーチングしてます。アシスタントの佐…

  5. サーフィンテクニック

    ターンは両腕を使う

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、5日ぶりのメルマガとなってしまいました^^;VSSK8の組み立てと出荷で大忙しでした。パフォーマンスイン…

  6. BLOG

    サーフボードを選ぶ基準が分からない

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今週はかなり忙しくて、メルマガを書く時間がとれなかった・・・^^;なので月曜日ぶり?です。先日、ACSO…

  7. BLOG

    最終的には視線が決めて

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日はサーフコーチング半年コースの最終組でした。南房総でファンなコンディションでしたね。入っている内にちょっとサイズが一気に上…

  8. BLOG

    ACSOD:Monsterレビュー in Japan

    こんにちは、サーフコーチの林です。今回はACSODのMonsterのボードレビューです。昨日の午後、やっとテストする事が出来ました。波は胸〜肩、サイドオンで潮は…

  9. BLOG

    Sex Driveインプレッション

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日、日本でSexDriveを乗って来ました〜Monsterはスナッパーでクラッシュしてしまったので修理から上がってきたインプ…

  10. BLOG

    Monsterボードインプレション

    こんにちは、サーフコーチの林です。エラノーラの宿泊先から、、、ACSODのMonster、オーストラリアで手に入れてきました。色々なポイントで色々な波質で試して…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  4. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP