- ホーム
- 過去の記事一覧
体軸
-
-
-
もっと速く動けるためには、どうしたら良いのか?
カラダの使い方で細かい所を詰めていくと、この効果は絶大ですね。むしろ、これやらないのが勿体ない位に違いが出てきます。テイクオフの動作では、「凄く重い感じ…
-
あと最低でも20年、70歳過ぎてもサーフィンしたい人
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、最近、お客さんと…
-
テイクオフ動作で必要な要素って何がある?
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、今日はテイクオフ…
-
テイクオフ全体の動きの軽さに影響する所
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、テイクオフ動作の…
-
テイクオフ後の安定を改善するポイント
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、土曜日にゴールド…
-
-
-
CT選手でさえも、足の乗る場所を知らない
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@tweed headsの宿から、、、…
-
サーフィンが上手くなる筋トレと下手になる筋トレ
こんにちは!体軸コンディショニングトレーナーの山根です(^^)今日は大宮のスタバから、、、最近、会社でマシーンを購入したので、毎週火曜日は仕事後…
-
ファインダー越しに唸ったシークエンス[Round4]
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@ゴールドコーストtweed headsの宿か…
-
良いサーフィンしているのに負ける要因は?
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@tweed headsの宿から、、、今日…
-
動作ばかり意識してもうまくならない理由
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、色々とサーフィン…
-
ミック・ファニングのスピードの秘密は○○を安定させる
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、ミック・ファニン…
-
ミック・ファニングから直接聞いたスタンスの話
超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、今日は今、最…
-
-
プロを目指す子のサーフィンを変えた2つのアドバイス
「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRPCから、、、今、プロを目指…
-
肩甲骨を立てるとサーフィンが上手くなる
こんにちは。体軸トレーナーの山根です。今日は銀座SIXのスタバから、、、少し前に林コーチも取り上げていましたが、「Foot×Brain」というNHK…
-
サーフィンのパドリングで腕をまわしやすくする方法
こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のPRCから、、、久々にYoutubeを再開しました〜^^v時間を見つけて再びYoutu…