トレーニング理論

  1. BLOG

    ボトムターンが出来るようになった→次は何する?

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@RPCから、、、「ボトムターンが上手く出来るようになった=出来てる、出来た」って思いますよね…

  2. BLOG

    意外と知られていない、上達するセオリー

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@RPCから、、、年始1発目の記事は、ディープに行きたいと思います^^スポーツの上達では練習に…

  3. BLOG

    [動画]サーフィンの練習で成果が出る練習方法

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRPCから、、、「ライディングで力んでしまい、力を抜く事が出来ない」という質問があった…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP