テイクオフ

  1. BLOG

    ケリーが凄い理由

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はメモ書きみたいな感じで、ざくっと書いています。メモ書きというかレポートの下書きみたいな…

  2. BLOG

    テイクオフで失速してしまう要因

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、早速ですが、3択です。・上半身を先に起こして、腕を伸ばす・上半身を先に起こして、腕でノーズを押し込む・腕…

  3. BLOG

    テイクオフは腰を低くのウソ

    こんにちわ、サーフコーチ林です。館山のRPCから、、、インナーマッスルが使いやすくなるパフォーマンスインナー→レビュー割り残り5名様テイクオフは腰を低くの嘘テイ…

  4. BLOG

    パドルの速さは体幹を連動さるのがコツ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、パドルで腕の動きを体幹と連動させるにはみぞおちを弛めておくことがポイントです。みぞおちを固めたり、腹筋に力…

  5. BLOG

    バッティングセンターとサーフィン

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、今日は年末に感じた事をシェアしたいと思います。バッティングセンターのネタなんですけど、サーフィンと凄く似て…

  6. BLOG

    ボトムに降りると失速する(`Д´)

    こんにちわ、サーフコーチ林です。館山のRPCから、、、「ボトムに降りると失速してしまいます・・・ 失速したくないので、横に走るだけで終わってします。…

  7. BLOG

    テイクオフで波を被ってしまう

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、まずはお詫びから、、、日曜日に配信したメルマガですが公開日時の設定にミスがありました。すみません^^;今は…

  8. BLOG

    テイクオフが遅い原因を改善する方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今週末は土日両方ともサーフコーチングなのでRPCは17〜19時でオープンします。採寸・試着はこの時間帯に…

  9. BLOG

    テイクオフはいつ正面に向くのですか?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、館山のRPCもしくはOnLineStoreでパフォーマンススーツの各モデルでキャンペーンやっています〜!…

  10. BLOG

    サーフィン上達に必須なパワーゾーン

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、  サーフィンって何処でするかというと「波」でしますよね。じゃぁ波の何処?意外と、ここ意識していない人多…

  11. BLOG

    セクションがなかなか見つかりません

    こんばんわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、テイクオフをピークから乗れるようになると次ぎにセクションを見つける練習をして行きます。うねり…

  12. BLOG

    テイクオフは2段階に分けて練習する

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日は、テイクオフの練習方法についてですね。サーフィンってテイクオフがもの凄い重要です。もーまたテイクオ…

  13. BLOG

    テイクオフが速すぎるボードの代償

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、やっとアップルウォッチ2が届きました。色々とサーフィンで使っていくつもりです。そのうち、ライディングとかを…

  14. BLOG

    テイクオフのプロセス、説明出来る?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、サーフィンって最終的にプロセスです。順番通りやれば、大抵の場合上手く行きます。けれど、そのプロセス(順番…

  15. BLOG

    ピーク把握してる??

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、多くの人が、1stセクションをテイクオフするセクションと勘違いしていることが多いです。それは、ピークが何…

  16. BLOG

    波が止まって見える!

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、最近、サーフィンしていると波が止まって見えます。正確に書くと、・スローモーションに見える・もの…

  17. BLOG

    アップスは教えません

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、僕のサーフコーチングではアップスは教えません。テイクオフで波のパワーを使えて奥からテイクオフ出…

  18. BLOG

    テイクオフでもボトムを使う

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、早速今日のテーマに入りましょう。テイクオフでもボトムを使うテイクオフもライディングでも必ずボ…

  19. BLOG

    うねりからテイクオフする方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日はライディング編のサーフコーチングだったのですが台風のために延期、、、思った以上に平砂浦は持ちこたえ…

  20. BLOG

    波に乗ろうとしてはいけない

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日のタイトル「波に乗ろうとしてはいけない」は?意味分からない。波に…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP