テイクオフ

  1. カラダの使い方

    テイクオフで前足を持ってこれない3つの原因:その1

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山のRPCから、、、このレポート読んでくれた??サーフィンの動作が上手くなる秘訣を公開して…

  2. BLOG

    前足が前に出せない

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@沖縄・宜野湾のホテルから、、、最新無料レポートがダウンロード出来るようになりました〜「40代…

  3. BLOG

    パワーレスの波でテイクオフをラクにするポイント

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。館山のRPCから、、、昨夜から未明にかけて、台風の風が凄かったですね。僕の自宅は高校の目の前にある…

  4. BLOG

    速さの違う3人の日本代表

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。伊勢志摩の宿から、、、先日まで田原で行われたISAワールド・サーフィンゲームス(WSG)を観てきました…

  5. カラダの使い方

    ターンを加速させる重心の使い方

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ここ最近、バイオメカニクスを勉強したおかげで色々と考え方のアプローチが更にシンプルになりまし…

  6. カラダの使い方

    テイクオフのパドルで一番最悪な方法

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はテイクオフで一番最悪なパドルの方法とその改善方法についてシェアしたいと思います…

  7. カラダの使い方

    全身の動きを司る大事な場所

    こんにちは、解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。5…

  8. BLOG

    テイクオフで波とタイミングが合わない

    こんにちは、解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。今…

  9. BLOG

    [質問]前足のスタンスが真ん中に着くことが出来ない

    こんにちは、解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。今…

  10. BLOG

    ギャップを埋める

    こんにちは、解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。…

  11. BLOG

    なぜ、あなたのテイクオフは一瞬と感じてしまうのか?

    解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。館山のRPCか…

  12. BLOG

    メンタルリハーサルやってる?

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」 をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。館山のRP…

  13. BLOG

    テイクオフで対応が遅れる原因

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」 をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。 館山のR…

  14. カラダの使い方

    テイクオフで足の引きつけを速くする秘訣

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」 をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。 館山のR…

  15. BLOG

    ブレイクが速いと思ってやめてしまう…

    解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしているサーフコーチ・体軸セラピストの林です。館山のRPCよ…

  16. BLOG

    テイクオフで波に置いてかれる原因

    解剖学と体軸理論をベースに「超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る」をコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。館山のRPC…

  17. BLOG

    テイクオフ後のスピードの付け方

    こんにちは、体軸サーフコーチ林です。館山のRPCから、、、今日はテイクオフ直後のスピードの付け方についてですね。結論は、どうやるか?という設定次第っ…

  18. カラダの使い方

    テイクオフがバタついて、スタンスがバラバラ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はテイクオフがバタついて、スタンスがバラバラになってしまうこの原因と改善方法をシェア…

  19. BLOG

    波に乗れなかった時、分析してる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、波に乗れなかったとき、置いてかれたりしたら直ぐに沖に向かってないですか?このままだといつにな…

  20. BLOG

    [質問]ボトムラインが見えるようになりません・・・

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、今日は良い波になる時に現れるボトムライン(BL)が中々見えない・・・この原因と改善方法…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP