テイクオフ

  1. コラム

    波に乗る本数を増やす鉄則

    こんにちは、台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。遠慮してピークを避けて波待ちして、海に浮いている時間がもの凄く多かったり、遠慮してしまい波に乗る本数が…

  2. コラム

    殆どの人がやってない海で一番やるべき事

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、「殆どの人がやってない海で一番やるべき事」についてのコラムです〜 思うように波乗れなか…

  3. コラム

    なぜ、セットの波を乗るのは同じ人?

    こんにちは、台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。今日はなぜ、セットの波を乗る人はいつも同じ人なのか?についてのコラムです。セットの波を乗っ…

  4. コラム

    満足した1ラウンドにする秘訣

    こんにちは、台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。いきなりですが質問です。1ラウンド満足出来て上がれる事って、どの位ありますか?↓↓…

  5. カラダの使い方

    サーフィン絶対に上手くなると”確信”出来る瞬間

    こんにちは、台湾ナショナルチーム、サーフコーチの林です。僕がサーフコーチングをしてて、この人「これから絶対に上手くなる」と確信出来る瞬間があります。…

  6. カラダの使い方

    安定した動きと速い動きの使い方

    こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチの林です。  昨日、海外のナショナルチームからのサーフコーチ、正式なオファーが来ました〜^^v打診が…

  7. カラダの使い方

    運動神経のいい人が無意識にやっている事

    こんにちは、体軸パフォーマンス・サーフコーチ林です。実はある国から、ナショナルチームのサーフコーチとしてオファーが来そうです。昨日コンタクトがあって…

  8. カラダの使い方

    テイクオフで下を見てしまう原因と解決方法

    こんにちは!超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。そうそう、遂に体幹の使い方の出版が決定しました^…

  9. コラム

    Quick Burn

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、ACOSのプロトタイプ、Qu…

  10. カラダの使い方

    ついにサーフィン上手くなる確信が持てる

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来る事をコンセプトにしている、サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、いきなりですがあなたは、…

  11. カラダの使い方

    [質問]テイクオフで足が引っかかる

    【1月19日(日)までの期間限定】R8のセミドライをご注文いただければ夏用のウエットスーツを1着プレゼント!もちろん、モデルはR8なので最大15万円…

  12. コラム

    テイクオフのターボチャージャー

    こんにちは〜サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日のBLOG読んでくれましたか?読んでない人は是非チェックしてくださいね。今日のコ…

  13. コラム

    速いサーファーと遅いサーファーの違い

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。早速ですが、質問です。テイクオフの動作って、どのタイミングでするのが良いと思いますか? ボ…

  14. カラダの使い方

    CTサーファーのテイクオフでよく見る、この写真

    こんにちは~体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、良い波乗ったのにテイクオフで失敗する事ほど、悔しかったり、やってしまった!!、…

  15. コラム

    オンショアが難しい理由

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、オンショア、何故に難しいのか?って、深く考えた事って意外とないと思いません…

  16. コラム

    テイクオフが上手くできる打率3割、、、

    こんにちは〜体軸セラピスト・サーフコーチの林です。@館山のRPCから、、、ここ最近、バイオロジックテイクオフ講座のリアル講座、体幹を上下分割…

  17. コラム

    その速いテイクオフどうやるの?

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。その速いテイクオフ、どうやったら出来るの?ん〜これって、サーフィンしてたら永遠の課題で…

  18. カラダの使い方

    テイクオフしたらスタンスが狭まい

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。テイクオフしたらスタンスが狭くなってしまう原因はどこにあるの?についてのコラムですね^^…

  19. コラム

    今日はちょっとした報告ですね~

    今日はちょっとした報告ですね~ここ2ヶ月ほどバイオロジックテイクオフ講座の講義をしているんですけどめっちゃ好評です。オンライン版はこちら↓↓…

  20. カラダの使い方

    今すぐ海で試したい〜〜♬

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。サーフコーチングなどで、テイクオフで「これやってみて」っていう、鉄板の方法があるんですよね。そ…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP