サーフコーチング

  1. コラム

    その速いテイクオフどうやるの?

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。その速いテイクオフ、どうやったら出来るの?ん〜これって、サーフィンしてたら永遠の課題で…

  2. カラダの使い方

    テイクオフしたらスタンスが狭まい

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。テイクオフしたらスタンスが狭くなってしまう原因はどこにあるの?についてのコラムですね^^…

  3. Information

    10周年&オンラインストアのリニューアル記念

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。今月でRev.を始めてから、10年になりました〜〜♪立ち上げ前から動いてた期間も合わせると12年位…

  4. コラム

    今日はちょっとした報告ですね~

    今日はちょっとした報告ですね~ここ2ヶ月ほどバイオロジックテイクオフ講座の講義をしているんですけどめっちゃ好評です。オンライン版はこちら↓↓…

  5. カラダの使い方

    今すぐ海で試したい〜〜♬

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です。サーフコーチングなどで、テイクオフで「これやってみて」っていう、鉄板の方法があるんですよね。そ…

  6. カラダの使い方

    テイクオフで年齢の壁に負けたくない

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林です>>テイクオフの動作が思うように出来なくなったなぁ〜>>最近、仕事がきつくてカラダが重たいから、テイクオ…

  7. コラム

    体幹トレーニングは5分で充分

    こんにちは〜サーフコーチ・体軸セラピストの林ですカラダが硬い、、、こういう方の特徴として、トレーニングする時やカラダを使う時に力任せの動きになってし…

  8. コラム

    体幹トレーニングは意味が無い

    サーフコーチ・体軸セラピストの林です。サーフィンから生まれた最先端のカラダの使い方、体幹上下分割法(仮)思いのほか好評ですね〜既にサーフコーチングや…

  9. カラダの使い方

    体幹が上手く使えない、上手く使う方法が分からない

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。@RPCから、、、体幹が上手く使えない、上…

  10. カラダの使い方

    これはヤバい〜他の人には教えたくないカラダの動き

    これは、もうカラダの動きだったら、絶対押さえておきたい事。今日は、これについてのコラムです。超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにし…

  11. コラム

    何かちょっと違うんだよね〜という、あの感覚は何故おきるのか?

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。@RPCから、、、練習してたりサーフィンし…

  12. コラム

    カノア、初勝利の要因

    こんにちは。超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、…

  13. カラダの使い方

    重心って、何か?明確に答えられる?

    こんにちは。超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、…

  14. カラダの使い方

    もっと速く動けるためには、どうしたら良いのか?

    カラダの使い方で細かい所を詰めていくと、この効果は絶大ですね。むしろ、これやらないのが勿体ない位に違いが出てきます。テイクオフの動作では、「凄く重い感じ…

  15. コラム

    上手くなる人の鉄板思考方法

    サーフィンやっている人でこれをやっているのはかなり数少ないと思う。1本乗ったら、これをやると必ずといってもイイほど成果でるはずです。 むしろ、上手く…

  16. BLOG

    良かった1本を振り返ると、、、

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、乗った1本が…

  17. コラム

    あと最低でも20年、70歳過ぎてもサーフィンしたい人

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、サーフコーチ・体軸セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、最近、お客さんと…

  18. カラダの使い方

    テイクオフ動作で必要な要素って何がある?

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、今日はテイクオフ…

  19. BLOG

    トリップ等で波に乗る本数を増やすには?

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、令和になりました…

  20. カラダの使い方

    テイクオフ全体の動きの軽さに影響する所

    超具体的で再現性のあるカラダの使い方が出来るをコンセプトにしている、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@館山の新RPCから、、、テイクオフ動作の…

ピックアップ!

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

最近の記事

  1. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
PAGE TOP