- ホーム
- 過去の記事一覧
サーフコーチング
-
-
リッピングで高さを出すコツ
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、リエントリー(リッピング)で高さを出すにはどうしたら良いのか?って質問されることが多いです。…
-
-
求める結果に大きな差が生まれる方法
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ちょっとした考え方の違いで、手に入れる結果に大きな差が生まれるその方法をシェアします。特にテクニックとか…
-
-
高速アクションを実現するコツ
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、光速のアクションしてみたいですよね〜光速とは行かなくても、高速は目指したいものです。高速アクションを実現…
-
ケリーは波を○○でとらえている
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、VSSK8の組み立てている映像をタイムプラス的な感じで作ってみました〜僕と奥さんとスタッフの佐藤くんでイ…
-
上手くなりたいなら短いボードは乗らない方が良い
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ここ最近、全然波が無いですね。潮の満ち引きで割れる場所を狙ってサーフコーチングしてます。アシスタントの佐…
-
パドルをもっと速くしたいなら・・・
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、パドルをもっと速くしたい!って思っている人多いと思います。常に頭の中にある課題ですよね。パドルは一生懸命…
-
-
-
半年コースで伸びている人の特徴
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日の内容はサーフコーチングを受けた方やそうで無い方にも凄く役に立つと思います。サーフコーチング半年コー…
-
【質問】想像すると滑稽なんですが・・・
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、、昨日のメルマガに「ボードが滑り始めるまでピークを見てください。 メルマガにこうかいてありま…
-
-
-
テイクオフ後にグラつく原因
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、VSSK8改良型のVer3になって、ターンの伸びが明らかに変わりました→VSSK8 Ver3残り1台です…
-
-
ターンは両腕を使う
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、5日ぶりのメルマガとなってしまいました^^;VSSK8の組み立てと出荷で大忙しでした。パフォーマンスイン…
-
テイクオフの加速、3段階目
こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日のメルマガの後半でスタッフ募集してから数名に方からご連絡いただきました。ありがとうございます。出来る…
-