- ホーム
- 過去の記事一覧
サーフコーチング
-
バッティングセンターとサーフィン
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、今日は年末に感じた事をシェアしたいと思います。バッティングセンターのネタなんですけど、サーフィンと凄く似て…
-
-
サーフィンが難しい最大の原因
こんにちわ、サーフコーチ林です。館山の自宅から、、、今日のSurf Coaching Blogはサーフィンが難しい最大の原因についてです。・波のとらえ方・カラダ…
-
レールを入れてる時間=スピード
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、どれだけレールを入れてる時間を長くすることが出来るか?これでライディングのスピードが違ってくきます。レー…
-
-
-
最近、サーフィンの調子が悪い・・・
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日は静岡から館山までご来店いただき、パフォーマンススーツのオーダーをいただきました。今までも大阪や栃木…
-
サーフィン上達に必須なパワーゾーン
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、 サーフィンって何処でするかというと「波」でしますよね。じゃぁ波の何処?意外と、ここ意識していない人多…
-
マニュバーを仕掛ける場所が近すぎると失敗する
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、なんか思うようにリップが上手く行かない・・・こういう場合は、仕掛ける場所とあなたの距離が近すぎ…
-
-
-
-
-
テイクオフが速すぎるボードの代償
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、やっとアップルウォッチ2が届きました。色々とサーフィンで使っていくつもりです。そのうち、ライディングとかを…
-
-
-
-
何故、CT選手はいつも同じ場所でターンできるのか?
こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、何故、CT選手はいつも同じ場所でターンできるのか?不思議に思ったことありませんか?何処が一番…
-
[質問]リッピングの練習は何からやればよいですか?
こんにちわ、サーフコーチングの林です。館山の自宅から、、、まずは、今年の半年サーフコーチングの中からシークエンス撮影で現段階のベストショットを公開〜…
-