サーフィンウエットスーツ

S5 M-Zip セミドライ・ライトドライ サーフィンウエットスーツ

世界で一番最初にテーピング+コンプレッション効果を取り入れたモデル。
セミドライとは思えない動きやすさと言われ、おかげさまでベストセラーモデルに。

ブランド立ち上げ当初から存在するモデルのS5。
常に改良を加え進化させ、動きやすくそして疲れにくいウエットスーツと言われています。
スポーツ医学を取り入れた世界で最初のウエットスーツは、上半身のテーピング構造がパドリングをラクにし、腰周りのパーツが姿勢を理想的なバランスに近づけます。
下半身のパーツはサーフィン時の各動作をスムーズに行えるように設計。ふくらはぎにはコンプレッションによる血液のポンプ効果で身体を海水の冷えから守ります。
女性はシルエットがキレイにみえるオススメのモデルです。

パドリングが疲れる、サーフィン時にじわじわと疲れる、パドリングが遅いなどの悩みを解決出来る唯一のフィジカル・チューニング・ウエットスーツ。

フィジカルチューニングウエットスーツ

日々の生活で、現代人はとてもバランスが悪くなっています。PCやラップトップ、スマートフォンを利用する時間が増え、気付かないうちに身体のバランスが悪くなっているのです。
腰が痛くなる、肩が凝るなどの大きな原因は、ほとんどがバランスが悪くなり姿勢が悪くなってしまっているから。
その悪くなったバランスから理想的なバランスへ近づける事で、サーフィンを無理なくもっとラクに出来るようになります。
身体のバランスが悪いと間接の動きは悪くなり、スムーズに動きません。スムーズに動かないという事は無駄なエネルギーを使い、疲れる原因になるのです。
その悪くなったバランスを少しでも理想的な状態に近づける事の出来る唯一のテクノロジーです。
※コンプレッションの強度や体調により効果の度合いは変わってきます。

身体のバランスを整えるとサーフィンの調子がぐっと良くなる

現代はの生活習慣は、パソコンで机に座っている時間が多くや携帯電話の操作などで、首が前に出て猫背になり骨盤が後傾して身体が歪んでいる人がほとんどです。自分では身体が歪んでいる事に気付く事ができません。
サーフィンは高度なバランスのスポーツ。身体が歪んでいる状態ではなかなか思うようにバランスが取れず、さらに各可動部の動きが悪くなります。
昔の方がサーフィン調子が良かったと思う方は、身体が歪みバランス感覚が昔より鈍くなり、各可動部の動きが鈍くなっているのが原因です。

Rev.のフィジカル・チューニング・テクノロジーは身体のバランスを理想的な状態にサポートする効果も期待できます。
理想的なバランスに整えることで、上半身が軽くなり動きやすくなり、パドリングがしやすく、そしてライディング中はラクにバランスを取る事が出来ます。また、腰の痛みなど軽減も期待できます。

S5の特徴

スポーツ医学を取り入れた数々のテクノロジーがサーフィンのパフォーマンスをアップさせます。
パドリングが疲れにくく、ライディングで使うエネルギーを効率よく発揮させる、世界初の独自のテクノロジー。

期待できる効果

  • パドリングをラクにする
  • 胸が開き正しい姿勢に近づく
  • 疲れにくくなる
  • ライディング・パドリングの姿勢をサポート
  • 腰から下半身にかけて、少し強めのコンプレッション仕様
  • パフォーマンスを向上させる
  • 身体を温める
  • 立体裁断による包み込まれるような独自のフィット感

フィジカルチューニングウエットスーツの特徴

硬さの違う複数のマテリアルを使いテーピング効果をうみ出し、さらに動きやすくなるようにコンプレッションを効果的に取り入れてい
ます。各種パーツが身体を動きやすくするための機能を持っています。

マテリアル

  • Air NESL

    Air NESL
    伸縮性と保温性を最大限に引き出す高機能スポンジを使用し、ナイロン中空糸を使用した、肌触りの良いハイパーストレッチ素材です。
    保温性 : ★★★★★
    運動性 : ★★★★★
    撥水性 : ★★★★

  • Double Air

    doubleAir
    2層にレイヤーされ、2種類の起毛素材を使うことで水切れを最大限に高めた素材。コンプレッション効果を最大限に発揮してくれます。
    保温性 : ★★★★★
    運動性 : ★★★
    撥水性 : ★★★★★

  • MFX

    MFX
    下半身の一部に使用され、コンプレッション効果を最大限に引き出し、運動性能を高めるために使用される素材。
    保温性 : ★★★
    運動性 : ★★★★
    撥水性 : ★★★

  • P.S.2.

    PS2
    上半身のパーツに使用され、高いテーピング効果を生み出すために選定されたジャージ素材です。
    保温性 : ★★
    運動性 : ★★★
    撥水性 : ★★★

マテリアルレイアウト

s5マテリアルレイアウト
Rev.wetsuitsはコンプレッション効果・テーピング効果を出すために、スポーツ医学をベースにしたパーツレイアウトを施してあります。

ウエットスーツの各種構造

  • 3D cutting

    3D立体加工

    Rev.wetsuitsのテクノロジーを最大限発揮するために3D加工を施し、着心地のアップを図っています。

  • Compression

    コンプレッション

    筋肉の振動を抑え、持てるパフォーマンスを100%発揮。サーフィン時に最適なサポーターとしての役割を果たします。

  • Taping effect

    テーピング機能

    テーピング効果のために施されたパーツが、パドリングをラクにし、様々な動きをサポート。サーフィン時のパフォーマンス向上の役割を果たします。

  • Wave pattern cuffs

    リストウェーヴカット

    手首の切り口を波状にする事で手首のめくれ上がりを減らします。

  • M-ZIP

    M-ZIP

    誰もが着やすいと絶賛するエントリータイプのM-ZIPです。RS7に標準装備。

  • ドライネック

    ドライネック
    折り返しネックにすることで、首からの水の浸入を最大限にカットします。ライトドライ専用

  • ドライシール・手首

    ドライシール
    手首を2重にすることで、グローブの隙間から水が浸入をするのを防ぎます。ライトドライ専用

  • ドライシール・足首

    dryLeg
    足首を2重にすることで、ブーツの隙間から水が浸入をするのを防ぎます。ライトドライ専用

  • CURVING ELBOW

    CURVING ELBOW
    パドリングがしやすいようにヒジ部分を立体的に裁断し、フィット感の向上を図っています。

  • KNEE PAD

    KNEE PAD
    膝パッドにはソフトタッチで着心地の良いタフジャージを使用。リブ構造で、磨耗に強く、耐久性のある素材です。


FAQ

なぜパドリングがラクになるの?

パドリングがしやすいように、三角筋と胸のパーツが肩を開きパドリング時の姿勢を補正。
そのため肩胛骨の可動範囲が広くなるので肩が動きやすくなり、パドリングがしやすくラクになります。

疲れにくいってホントなの?

全体にコンプレッション機能を取り入れて、無駄な力が入らないように各パーツがサーフィン時の動きを補助するので疲れにくくなります。
更にふくらはぎ、ハムストリング(太ももの裏)のパーツがポンプの役割を果たすので、血液を効率的に心臓へ送り込むの
で疲れがたまりにくくなる効果も期待できます。

パフォーマンスが向上するってホント?

コンプレッション効果により筋肉の膨張や振動を抑えるので、感覚が鋭くなり、より効率の良いサーフィンが出来て
パフォーマンスの向上を図るように設計してあります。

パドリングが速くなるってホントなの?

パドリングのサポート機能により、肩胛骨の可動範囲が広がる事でパドリングのストロークが長くなります。
ストロークが長くなればなるほどスピードも自然と速くなります。そのためパドリングが速くなるのです。

なぜ身体が温かくなるの?

ふくらはぎとハムストリングのパーツがポンプの役割を果たし、血液の流れを促し冷たい血液が足に溜まりにくいから、
身体が温まります。ふくらはぎは第2の心臓と言われる位、血液の多い所なのです。

きつくないの?

コンプレッションをかける部分とかけない部分をしっかりと設計してあります。
脱ぎ着する際に足首部分が脱ぎ辛いと感じる事はありますが、着ている時にきついと感じることはありません。

壊れにくくないの?

これまでライダーや一般ユーザーの方を対象に耐久性のテストをしてきました。
保証期間内で接着部分が壊れることはほとんどありません。
柔らかい素材も今まで破れたり壊れたりする事もありません。

ユーザーズボイス

江崎

ライダー江崎

着用させて頂いた感想は、パドリングがメチャクチャ楽になりウエットスーツ自体が軽くて乾きも早いのでものスゴク嬉しいです。ウエット自体が身体をサポートしてくれるので、疲れも軽減でき、2ラウンド目も長く海に入ってサーフィンを楽しめます。
僕が今まで着た中で、最高のウエットスーツです。
手首が波状になっているので、めくれ上がりがなくなりスゴク良いです。


ライダー祐太郎

ライダー祐太郎

Rev.wetsuitsは肩・背中・下半身・関節部分が今までのウエットスーツと違う構造なので、着脱しやすく疲れも半減され、さらに軽くて動きやすい。
それでもって暖かい。新しい最先端のウエットですね!今のところ悪い部分は見あたりません!最高なウエットです(^^)


板倉

ライダー板倉

こんなに動きやすくて、疲れないウエットスーツは初めて。
冬の海に4時間入ってても全然疲れないし、何しろパドリングがラクです!
セミドライなのに3ミリの感覚でサーフィンできます。温かいし、着脱も簡単で快適なのが最高です。


本馬

本馬さま

昨日初めてRevウェットスーツ使わせて頂きました。一言で表すと『快適』と感じました。
波がありセミドライを着ていると ほとほとパドリングに疲れてしまいますが、今日はそんなストレスを感じる事なく、パドリング出来ました。
う〜ん、どうなっているんですか? 上半身を軽量化してるんですか? しかも、全く寒くなかったです。 ハマりそうです。


小森さん

小森さま

今まではウエット着るとボテッとしたシルエットだったのが、Revを着たらそれが解消♪
スタイル良く見せるウエットスーツですね。疲れにくいしウエットの保温性や運動性もバッチリでした。
脱ぐ時に足が脱ぎ辛いのがちょっとネックかな〜。もう少し値段が安くなると嬉しい♪


コンプレッション強度の選択が可能

Rev.wetsuitsでは目的に応じて3段階のコンプレッション強度を選択が出来ます。(コンプレッションとは加圧の事)
ハード:大会等のコンペティション向き。より動きやすく、パフォーマンス向上、そして着ている時の疲れをより軽減してくれます。
ミディアム:フリーサーフィン、トレーニング向き。動きやすく、そして疲れにくくしてくれます。
ソフト:クールダウン向き。一日の終わりにゆっくりサーフィンをしてリラックスしたい時に。

S5 セミドライ・ライトドライ価格一覧

厚さ ウエットスーツタイプ 価格(税込) 使用生地
3 x 3 セミドライ ¥85,700- Air NESL x Double Air x MFX x P.S.2
3 x 5 セミドライ ¥89,500- Air NESL x Double Air x MFX x P.S.2
3 x 3 ライトドライ ¥105,700- Air NESL x Double Air x MFX x P.S.2
3 x 5 ライトドライ ¥109,500- Air NESL x Double Air x MFX x P.S.2

※Rev.wetsuitsではオーダー料はかかりません。

オプション

  • エルボープロテクター

    エルボープロテクター

    ¥4,200UP(税込)
    リブ構造で、磨耗に強くパッドなどに非常に向いている丈夫なジャージです。タフジャージ。



保証について

パネルの接合部が剥がれたりした場合など、購入から2年間修理無料ですので安心してお使いいただけます。
首のパネル破れは保証対象外です。

Rev.の各種機能は特許出願済み。
この効果を体験出来るのはRev.wetsuitsだけです。
あなたはまだ従来のウエットスーツを着ますか?


ご購入はこちらから

(Visited 44 times, 1 visits today)

S7 ChestZip ライトドライ・サーフィンウエットスーツ前のページ

10月の神田フィジカルセンストレーニング講座(陸トレ)スケジュール次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. ドライスーツを越えた暖かさ

関連記事

  1. サーフィンウエットスーツ

    S7 ChestZip セミドライ・サーフィンウエットスーツ

    着るだけで姿勢が良くなり、テーピング+コンプレッション効果でパドリング…

  2. サーフィンウエットスーツ

    R1 Basic Tune Performance サーフィン用ウエットスーツ

    フィジカルチューニングウエットスーツR1:パドリングをラクにする…

  3. BLOG

    体力が尽きて、今日一番の波に乗れなかった!!

    波に乗ろうとして、思うようにカラダが動かずに波を逃した。しかも今日一番…

  4. Revウエットスーツユーザーズボイス

    サーフィンウエットスーツ

    ユーザーズボイス

    実際にRev.wetsuitsを着ている人の意見を聞いてみよう!Re…

  5. サーフィンウエットスーツ

    2016SS R5 Performance

    より動きやすく、よりサーフィンをラクに。動きやすさにフォーカスした、リ…

  6. サーフィンウエットスーツ

    R7 Ultimate Performance Tune サーフィン用ウエットスーツ

    フィジカルチューニングウエットスーツ:R7史上最も動きやすく疲れ…

オススメの記事

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
PAGE TOP