過去の記事一覧

  1. BLOG

    テイクオフの不安定さを改善する方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 方南町の事務所から、、、引っ越し、やっと落ち着いてきた感じです。ちょうど1週間経った感じなのですが、まだまだ ダ…

  2. BLOG

    ボトムにおり過ぎて失速する理由

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 ボトムにおりすぎてしまい、失速する事ありますよね。 その失速する理由は、 ・パワーゾーンから出てしまった ・ボー…

  3. BLOG

    ミックとアダムのテイクオフを対比

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 21日はサーフコーチング・ベーシック編を やってきました。 午前中は室内で ・パドリング ・3stepテイクオフ ・…

  4. Member限定コンテンツ

    保護中: ジョンジョンのエアー気味リップ@スナッパー

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  5. Member限定コンテンツ

    保護中: スープの抜け方@ジュリアンウイルソン

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  6. ハウツー

    保護中: 何処にも書かれていないテイクオフで加速する為のメソッド

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  7. Member限定コンテンツ

    保護中: ミックファニングのテイクオフ@スナッパー・ロックス

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  8. BLOG

    パドリングを速くするストレッチ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 パドリングを速くするために 必要なストレッチを紹介します。 多くの人が肩と肋骨がまとまった 1つのパーツになってい…

  9. BLOG

    テイクオフの時は○○をするな

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 あなたはテイクオフしている時の記憶ってありますか?頭が真っ白になっていないですか?? って事です。 テイクオフの…

  10. BLOG

    ソチオリンピック、メダリストのメンタリティ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 ソチオリンピック、連日放送されていますね。メダルを取った、フィギュアの羽生選手とジャンプの葛西選手のある共通する行為が…

  11. BLOG

    バックサイドの難しさを解決する方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。今日はバックサイドのライディングについて。結構バックサイド苦手意識がある人多いですよね。 この原因は、…

  12. BLOG

    フィギュアスケートの選手の太ももが細い理由

    こんにちわ、サーフコーチの林です。フィギュアスケートの選手の太ももって、細いなぁ〜って思った事ないですか??あれだけジャンプしたり、かな…

  13. BLOG

    All New R7 最終プロトタイプウエットスーツ完成

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 Rev.の2014年版ウエットスーツ、ALL NEW R7プロトタイプウエットスーツが、今日完成してきました。 家がウエ…

  14. BLOG

    週1・1ラウンドで波に沢山乗るためにやるべき事【その1】

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 今日は週に1回1ラウンド2〜3時間のサーファーが、 波に沢山乗るためにやるべき事、【その1】をお送りします。 実…

  15. BLOG

    スピードを出したければ、テイクオフしたらここへ行ってみよう

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 昨日は雪が凄かったです。 うちの庭は30センチ以上積もっていました。 朝からトレーニング兼ねて雪かきをしましたよ(笑…

  16. ハウツー

    保護中: 誰も教えてくれない、テイクオフで加速する秘密のメソッド〜3 steps take off〜…

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  17. BLOG

    波のボトムに降りられない理由

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 サーフィンって、横に進むイメージしてないですか?? 波は斜面だけど、ビーチに向かって進んでいま…

  18. ハウツー

    保護中: 世界のトップに共通するサーフィンの基本フォーム[ニュートラル・バランス]

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  19. ハウツー

    保護中: カラダの意識を高めるセルフメンテナンス方法

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

  20. ハウツー

    保護中: 誰も教えてくれない、沢山波に乗る秘訣

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …

オススメ

  1. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  2. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
PAGE TOP