過去の記事一覧

  1. BLOG

    パーワードサーフアーマーがサーフィンにベストな11の理由

    あなたは常にサーフィンをもっと楽しみたい、ストレスになる要素を少しでも減らしたいと考えているでしょう。そこでRev.のパーワードサーフアーマーがサーフィンに最も…

  2. BLOG

    2015 Winter R8 ver.2.5

    着ただけで違いが分かる、最新のバイオロジーを導入したフラグシップモデルテーピングをフルで施し、体幹の安定からパドルのストロークをラクにします。 今冬か…

  3. BLOG

    2015 Winter R7 ver.4

    ベストセラーモデルのR7旧R8のテーピングを一部に追加し、パドルのラクさを更に追求しました。昨年のモデルよりパドリングをラクにするパーツを増やした事で、より冬の…

  4. BLOG

    2015 Winter R6 [New Model]

    バックジップのデメリットを体幹を安定させる機能としてメリットへバックジップを体幹を安定させるための機能として利用し、テーピングパーツと一体化させることで軸を安定…

  5. ウエットスーツ

    2015 Winter R5 ver.2

    旧世代タイプと同じ価格で、パドルのラクさが体感できるエントリーモデル本当にそこまでパドルがラクになるの?って疑問に感じているなら、このモデルで試してください。バ…

  6. BLOG

    耳栓してる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。土日連続で鹿嶋でサーフコーチングしてきました。もう、朝方・夕方は冬でしたね。 この時期は日照時間が少ないので、午前中がVS…

  7. BLOG

    テイクオフで加速する重要な要素

    こんにちはサーフコーチの林です。テイクオフで結構、忘れられている要素があります。それは、うねりに対してボードを垂直にあわせ、波から最大の推進力を得る。です。昨日…

  8. BLOG

    120%で

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.Show Roomから、、、昨日は、サーフコーチングをE丘でやっていました。ビーチを車で走って行ける黒い砂浜の…

  9. BLOG

    サーフコーチングで上達が早い人の秘訣

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、サーフコーチングをしてて上達が早い人の秘訣を今日はシェアしたいと思います…

  10. BLOG

    ShowRoom限定キャンペーン第二弾

    こんにちは、サーフコーチの林です。Rev.のShowRoom限定のキャンペーン第2弾をご案内します。友達or親子の同時購入で30%OFFご友人や親子で同時にPS…

  11. BLOG

    2015年、今冬のマテリアル

    こんばんわ、Rev.wetsuitsの林です。今日はP.S.A.(パワード・サーフ・アーマー)今冬採用しているマテリアル(素材)の話です。先週の土日…

  12. BLOG

    良い波に乗れない人の共通点

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日は5名ほど、PSAを試着しに来られました〜持ったときに分かるクオリティの高さと、…

  13. BLOG

    2015年冬の防水機能

    こんにちは、Rev.wetsuitsの林です。今日から明日までBootCampなので、ShowRoomはお休みです。来週は26(月)、27(火)、29(木)、3…

  14. BLOG

    アップスってあまりしないかも

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、ちゃんとしたライディングフォームでボードに乗れると波の力使えるようになる…

  15. BLOG

    パドル力って何?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日の午前中はジムでハードに追い込んできました。いつもウォームアップのジ…

  16. BLOG

    1年で試した4種類のボードの違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。去年、RobertsのWhiteDiamond2に出会ってから、1年。コーチングのお客さんとボードを交換して乗り比べした時にも…

  17. BLOG

    あそこの締め付けツラくない?

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今日は僕があまりフューチャーしない、パワード・サーフ・アーマーの作り込みについて…

  18. BLOG

    ステップバックという迷信

    こんにちは、サーフコーチの林です。コーチングでボトムターンの時、ステップバックどうやったら良いんですか?って質問、多いんですよね。今月だけでも3〜4回あったかな…

  19. BLOG

    パドルが遅い人の共通点

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今日はパドルが遅い人の共通点についてシェアしたいと思います。パドルが進まないと感じている人に…

  20. BLOG

    リップが上手くならない人の条件

    こんばんわ、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから、、、今日は3人ほど、パワードサーフアーマーのオーダーにご来店いただきました〜ありがとうご…

オススメ

  1. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  2. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP