過去の記事一覧

  1. BLOG

    AUSで超人気の3D FINのインプレ

    こんにちは、サーフコーチの林です。RPCから、、、僕がフィンに興味を持ち始めたのはロバーツのWD2に乗り始めてドライブ感やボードの返り具合に違いを感…

  2. BLOG

    超浮力のボードに乗って分かった事

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は最近色々なボードに乗って分かった事をシェアしたいともいます。最近友人が超浮力のボードを買ったので一緒にサーフ…

  3. BLOG

    テイクオフ時のパドル

    こんにちは、サーフコーチの林です。・動きやすくなった・テイクオフの足の引きつけが速くなった・次の日の疲れが減ったなどと、好評のレビューを頂いているパフォーマンス…

  4. BLOG

    テイクオフの最後で失速する

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、テイクオフで足の引きつけが早くなる!って好評のPインナーオーダー受付中です。→パフォーマンス・インナー残り…

  5. BLOG

    テイクオフは何割波の力を使う?

    こんにちは、サーフコーチの林です。テイクオフは何割波の力を使っていますか?テイクオフに限らず、サーフィン全体で言える事ですがどれだけ波の…

  6. BLOG

    パドルの切り替えしてる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、RPCは何の略かというとRev. Performance Centreです。仮ですがこんな名前にしようか…

  7. BLOG

    ロングライドを連発する秘訣

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の新店舗から、、、土曜日はサーフコーチングで日曜日は新橋でセミナーに行って来ました。今回受けてきたセミナー、色…

  8. サーフィンテクニック

    パワーの無い波でのアップス

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、、ACSODのボードオーダーキャンペーン、残り1名様です〜→ ACSODキャンペーン今日は、アップスですね…

  9. BLOG

    上手い人に共通する点

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、昨日は超基礎編のサーフコーチングをやってきました。3種類のパドルや方向転換、ドルフィンのコツなど。そして午…

  10. BLOG

    ACSOD:Monsterレビュー in Japan

    こんにちは、サーフコーチの林です。今回はACSODのMonsterのボードレビューです。昨日の午後、やっとテストする事が出来ました。波は胸〜肩、サイドオンで潮は…

  11. BLOG

    テイクオフでボードがグラグラする原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、今日のテーマです。テイクオフでボードがグラグラするこんな経験ある方、少なくないと思います。特にテイクオフの…

  12. BLOG

    ボトムターンのコツ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の新居から、、、さて、今日のテーマ。ボトムターンをする時に、腰を回している人って多いですね。ボトムターンは、ボ…

  13. サーフィンテクニック

    バックサイドのリップをメイクするコツ

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今日は自宅の引っ越しで来週の火曜日にShowRoomの引っ越しもします〜なのでサクッとした内…

  14. サーフィンテクニック

    ボトムターンは右手を動かす?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、ここも1日で最後で、今週後半で移転します。半年位しかいませんでしたね^^;今日のBLOGは…

  15. BLOG

    フィンの与える影響は何%?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、ACSOD(アクソード)のお問い合わせ沢山いただいてます。ありがとうございます!…

  16. サーフィンテクニック

    カーブ系ターンのコツ

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、カーブ系のターン、スナップ、カービング、カットバックをメイクする為には絶対必要な…

  17. BLOG

    サーフィンが上手く出来ない、ある1つの原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町の自宅から、、、来週の後半に引っ越しするので色々とイソイソとしております^^;今日はサーフィンが上手く出来な…

  18. BLOG

    サーフィンはトレーニングになるのか?

    こんにちは、サーフコーチの林です。サーフィンはトレーニングになるか?ってよく耳にしますが、答えはNOです。サーフィンってかなり偏ったカラダの使い方をします。・カ…

  19. BLOG

    速い人のスピードの違いは何処にある?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、ライディングしててめっちゃスピードの出ている人いますよね?その人ってアップスでスピードを付け…

  20. BLOG

    セットの間隔、計ってる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShowRoomから、、、今日のBLOGは短いけど、波に乗る本数を増やしたいとか良い波に乗りたいって思っている方に是非…

オススメ

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP