過去の記事一覧

  1. BLOG

    レールワークで必要になる軸足とは?

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山の自宅から、、、 ターンでこの考え方にたどり着くまでに もの凄く時間が掛かりました^^;まぁ、他のス…

  2. BLOG

    軸足

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はワークショップ兼セミナーを開催してきました。内容が濃すぎる!って苦情がありまし…

  3. BLOG

    リップでボードが返らない

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日の話しなんですが、、、昨日はサーフコーチングでした。シークエンス撮影で、色々な人…

  4. BLOG

    サーフィンが変わる幾つかのポイント

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、久々のBLOGになってしまいましたね〜メルマガは配信していましたけど^^先月後半から色々…

  5. BLOG

    何故CT選手はあんなに速いのか?

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のPRCから、、、今週からQS6000が開催されているので 千葉北は世界レベルのサーフィンを 見る機会が…

  6. BLOG

    ボトムに降りるアングル角

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はボトムにおりるアングル角についてです。アングル角ってレールワークに関係してきます。…

  7. BLOG

    ボトムターンを加速させる練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ボトムターンをドライブさせたいな〜と思うときにアドバイスする方法を今日はシェアしますね。…

  8. BLOG

    ボードの浮力を多くした結果

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、 今日はサーフボードの浮力の話しですね〜 去年の終わり位から2L位浮力を増やしたんです…

  9. BLOG

    ケリー、ブラジル欠場の原因

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ケリーが今日から始まるブラジル戦、欠場になりましたね。背中の下側が痛むので、治療してリハビリ…

  10. BLOG

    テイクオフで加速する公式

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、 早速、きょうの本題です。 テイクオフで加速する公式って知ってる?まぁ、最近思いつ…

  11. BLOG

    波に乗る本数を増やす簡単な方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、早速今日の本題波に乗る本数を増やす方法、凄く簡単です。「バンクをキープする」たったこれだ…

  12. BLOG

    テイクオフしたら後にワイプアウトする原因

    こんにちは、 サーフコーチの林です。 館山の自宅から、、、 TOのメソッドを購入されたKさんから質問があったので、 フォローアップのメルマガ…

  13. BLOG

    サーフィンの構え、コンバットモード

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 館山の自宅から、、、 今日は昨日の感じた事をシェアしますね〜 基本フォームをコンバットモードとか コ…

  14. BLOG

    意外と出来ない、コレ↓

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、先日まで募集していたVSSK8のプレオーダー、予約定数完売しました。ありがとうご…

  15. BLOG

    今期のパフォーマンス・スーツ

    残念なお知らせが、、、弊社のパフォーマンス・スーツですが 生産を委託していた工場が会社をたたんでしまうために、 しばらくパフォーマン…

  16. BLOG

    ボトムターンでドライブをかける練習方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、 今日はボトムターンでドライブをかける練習方法についてです。いきなりですが、…

  17. BLOG

    レールワークで必要になる重心とは?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日のテーマはコレ。ライディング時のおける2つの重心サーフィンのライディング時におけ…

  18. BLOG

    バックサイドのリップ、苦手?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、 今日はバックサイドの リップアクション練習方法です。 バックサイドのリップア…

  19. BLOG

    元CTサーファーのお手本サーフィン

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日はCTのベルズ、ファイナルデーでしたね。Live中継見てたん…

  20. BLOG

    加速するテイクオフのチェックポイント:後編

    こんばんわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、加速するテイクオフの動作を身につけるためのチェックポイントの最後です…

オススメ

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
PAGE TOP