過去の記事一覧

  1. BLOG

    自然とスピードが出るターンのコツ

    こんにちは、サーフコーチ林です。 館山のRPCから、、、今日は、スピードを出して最小限の動きで最大限の加速するコツを紹介したいと思います。最近エント…

  2. BLOG

    無重力感、感じてる?

    こんにちは、サーフコーチの林です。水曜日、北風がビュービューの中、サーフィンしてきました。風速10m位はあったんじゃないかな〜サイドオフでサイズは頭位。…

  3. カラダの使い方

    ライディングでスピードが出る足裏の乗る場所

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、この前の土曜日、サーフボードをピックアップしに来られたKさんが大洗の頭半から…

  4. BLOG

    ノーズを下げているのにボードが滑り出さない

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、この前のサーフコーチングでピークの良いところにセットしてノーズを下げているのに、ボードが滑…

  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCオフィスから、、、サーフィンにおける動きやすさのカギについてシェアしたいと思います。運動全般に言…

  6. カラダの使い方

    パドルを速くする指の使い方

    こんにちは、サーフコーチの林です。パドルを速くするには、どこの筋肉を使うと良いとおもいますか?「パド筋=三角筋」って思っている人、多いですよね。正解…

  7. カラダの使い方

    カラダが軽かったり重たくなる要因

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日は、日によってカラダが軽かったり重かったり・・・この原因とその改善方法についてシェアしま…

  8. カラダの使い方

    テイクオフで軽く動けるようになる秘訣

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日は、テイクオフの動作が早くできるようになるワークをシェアします。テイクオフの動作は腕立て…

  9. BLOG

    [質問]ピークからテイクオフしているのに波に置いてかれる

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、 ピークからテイクオフしているのに波に置いてかれる この様な質問があったので、今日は…

  10. BLOG

    [質問]波をキャッチ出来ても下に落ちてしまいます

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCのオフィスから、、、今日はテイクオフのメソッドを学ばれている方からの質問だあったのでシェアしたいと思いま…

  11. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因

    動きにくくなってしまう、本当の原因とは?生地の厚いウエットを着たから動きにくくなる。 これは当たり前じゃんと思われたでしょう。 しかし、もっと重要な…

  12. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

    乗ろうとした何本も波を逃してしまう 良い波が来たのに、ダルくて反応できない 一番良い場所にいたのに波を取られてしまう 腕に乳酸がたまってしまい…

  13. BLOG

    上手くなるのが早い人がやっている事

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、・良い波に乗りたい ・沢山、波に乗りたい ・もっと上手くなりたいこ…

  14. BLOG

    スピードを出す秘訣は○○にあり

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今日のテーマは「スピードを出す秘訣は○○にあり」です。何故このテーマになったかという…

  15. BLOG

    ピークってどう見る?

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日は、サーフコーチングLV1でした。参加された女性のひとりが、お湯を車に積むときにポリタン…

  16. BLOG

    スピードが出る、後足の向き

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCのオフィスから、、、今日はスピードが出る、後足の向きについてですね。あなたは後足の向きをつま先を内…

  17. カラダの使い方

    最近やっている怪しいトレーニング

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCのオフィスから、、、今日は僕が最近やっているトレーニングを紹介しようと思います。 ここ2ヶ月、週に2…

  18. BLOG

    テイクオフで余裕が出るプロセス

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCオフィスから、、、テイクオフで感じる時間を<一瞬>って感じているなら、テイクオフのプロセスのどこかが抜け…

  19. BLOG

    テイクオフで意外と気付いていない コレ

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCオフィスから、、、火曜日は半年サーフコーチング・コースの最終回でした。基礎編なので、テイクオフのプロセ…

  20. カラダの使い方

    肩周りの動きを良くしたいですか?

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、今日は自分で肩周りの動きを良くする方法をシェアしたいと思います。 これをやると肩周…

オススメ

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP