- ホーム
- 過去の記事一覧
Rev.SC
-
8月2日のPSTサーフィントレーニング講座
こんにちわ、Rev.の林です。トレーニング講座の様子をBLOGで書いたことなかったので、ちょこちょこと書いてゆこうと思います。初回なので、各トレーニングの概…
-
ライダー江崎のカービングシークエンス
久々のテクニック解説ですね〜色々とサーフィンポータルサイトを見て回っているのですが、テクニック解説のコーナーをみてもテクニックを解説してるサイトって無いんだな…
-
【オンヨネカップ】加藤祐太郎プロアマクラス優勝
7/8(日)伊勢市後浜で開催されたオンヨネカップに当社ライダーの江崎、祐太郎の両名がプロアマクラスにエントリー。コンディションはヒザ〜モモで潮が引いて全く波が…
-
踏み込むって実は嘘。失速する原因!?
よくボトムターンやアップスで踏み込むと言われているけど、実際はどうなんだろうか?本当のところ踏み込んでいるのか?踏み込んでもなかなかスピードが出ない。大き…
-
ローラーコースターがメイク出来ない
海に入っていてよく見かける光景がローラーコースターをメイク出来ない人が多いこと。アップスでスピードを付けられるようになったら、次はローラーコースターが出来る…
-
新ラーダー:加藤祐太郎くん&インプレッション
1月からライダーになった、加藤祐太郎くんです〜新ライダー、加藤祐太朗くんからS5セミドライを着たコメントをいただきました。Rev.wetsuitsは肩・背…
-
湯たんぽ
ドジさんから教わった湯たんぽ効果。これ、マジ効くんですよ。イスに座ってるときや車を運転している時、湯たんぽをお腹にあてるように足の上においておきます。股…
-
コーチング
1/25の鴨川でコーチングしていた時の写真を撮ってもらいました。撮影はドジさん。ライディングを写真撮影し、各写真から修正点を見つけてどの様に陸でトレーニン…
-
WTサーファーのターン
またまた相当久しぶりの更新となってしまった・・・Facebookはちょこちょこと更新しているのですけどね( ;谷)さて、今回はターン全てにおいてとても重要な…
-
サンフランシスコでケリー・スレーターが着ていたウエットスーツ
やっとクイックシルバーのBLOGにサンフランシスコでケリー・スレーターが着ていたウエットスーツの詳細がアップされましたね。画像や詳しい記事はこちらからTh…
-
小波乗れますか?
毎月第二日曜日の午後は鴨川シーサイドで海上トレーニングを行っています。サイズの無い小波でのトレーニング、これが凄く重要なのです。小波で加速できなければ、大…
-
勝浦整形外科クリニックさんとコラボ
JPSAをサポートしている勝浦整形外科クリニックさんとコラボして、トレーニングを更に科学的に進化させて行くことになりました。このコラボレーションのきっかけは一…
-
Ke’11’y先生のウエットスーツ。
先日、Kelly Slater大先生が11times world champion になりましたね。御年39歳、もう少しで40歳という年齢で偉業です。kel…
-
ミック・ファニングのボトムターン
トップアクションする前に必ず必要になってくるのがボトムターン。ファニング先生のボトムターンの写真を見てみよう〜 (さらに…)…
-
ミック・ファニングのトップターン
凄く久々の更新になってしまった・・・今回は、ミック・ファニングのFacebookから写真をお借りして、トップターンの解説をしてみようと思います。アークアクシ…
-
テイクオフはターンの一部
7/3に行われた伊勢オンヨネカップに行ってきました。協賛してきたのと、ライダーの江崎君がプロアマクラスにエントリーしているので写真を撮りに。そして、豊橋のドジ…
-
北茨城に行ってきました。
今年始めて、震災後始めて北茨城にサーフしに行ってきました。いつもホームポイントとさせてもらっている北茨城、やっぱ最高です。高萩インターを降りて、国道六号線に…
-
パドリング改良
前を漕ぐパドリングから、ドジさんに教わったパドリングに修正してみました。そしたら、こんな事が起きた。まず、疲れない。肩がパンプアップしないので、長時間サー…
-
テイクオフが速くなる
暫く前は、ローカルとか上手い人に波を取られまくっていた・・・なんでこいつらはこんなにテイクオフが速いんだ?どうやったらテイクオフが速くなるんだ??そう思い…
-
3/28の福島第1原発、海水の放射性物質の測定値
3月28日に福島第1発電所で東電が測定した、海水の放射性物質の測定値をここから入手する事が出来ます。http://www.tepco.co.jp/cc/pre…