テクノロジー&マテリアル

インテリジェンス・パフォーマンス・テクノロジー

Rev. Intelligence Performance Technology (R.I.P.T)

  • 01.パドリングをラクにする

    01.パドリングをラクにする

    三角筋の縁に沿ってテーピングをした効果が期待できます。
    腕が自然と広がりパドリングで腕を上げる動作を助けます。
    従来のウエットスーツよりパドリングが非常にラクになります。

  • 02.肩の可動範囲を広げる

    02.肩の可動範囲を広げる

    大胸筋の脇を通るパーツが肩胛骨の可動範囲を広げる役目を果たします。
    パドリングに重要な肩甲骨の可動範囲を広げ、パドリングスピードのアップやスムーズなアクションを可能にしパフォーマンスアップが期待できます。

  • 03.腰痛と靭帯損傷などのケガを軽減

    03.腰痛と靭帯損傷などのケガを軽減

    腰回りのパーツが骨盤の歪みを軽減。
    また、横に伸びるパーツが腸けい靭帯が伸びるのを軽減する役割を果たし、尚かつリンパの流れを促進するので下半身の疲れを軽減する効果が期待できます。

  • 04.パフォーマンス向上と疲労の回復

    04.パフォーマンス向上と疲労回復

    大腿四頭筋とハムストリング部のパーツが筋肉の膨張や振動を抑え、パフォーマンスの向上が期待できます。
    血行を促進させるので、疲労感の軽減が期待できます。

  • 05.疲労感の軽減

    05.疲労回復と疲労軽減

    ふくらはぎを加圧する事で高効率で血液の循環を促進し、ポンプのように働きます。

  • 06.ヒザのサポート

    06.ヒザのサポート

    ヒザに強力な負荷がかかった時の衝撃を緩和。
    また、低重心でサーフボードを踏み込んだ時に効率よく力を伝える効果が期待できます。

  • 07.大腿四頭筋のサポート

    07.大腿四頭筋のサポート

    大腿四頭筋を横断するパーツが筋肉を加圧し、筋肉の膨張・振動を軽減します。
    このパーツで筋出力の向上が期待でき、かつ肉離れ等のリスクを減らします。

  • 08.腰痛の予防

    08.腰痛の予防

    パドリング時はサーフボードに寝そべるので、骨盤が開きやすくなります。
    ウエットスーツの内側に貼られたパワーバンドにより、骨盤の歪みを抑える効果が期待でき腰痛の原因の1つである歪みを軽減する効果が期待できます。

  • 09.パドリングをラクにする

    09.パドリングをラクにする

    螺旋状に配置されたパワーバンドにより、パドリング時の漕ぐ動作をサポートします。
    パドリングの漕ぐ動作が軽くなります。

  • 10.腕の疲労軽減・疲労回復

    10.腕の疲労軽減・疲労回復

    腕のふくらはぎにあたる部分にパーツを配置する事で、血液を効率的に心臓に送り込ませ、血液の循環を促進。
    疲労感の回復や軽減が期待できます。

  • 11.パドリング時の姿勢を補正する

    11.パドリング時の姿勢を補正する

    広背筋に沿ってパワーバンドを配置する事で、姿勢を事前な状態へ補正する効果があります。
    パドリング時の姿勢を補正することで、肩・肩胛骨の可動範囲を広げます。

(Visited 97 times, 1 visits today)

Rev.ウエットスーツNewライダー:加藤祐太郎新ラーダー:加藤祐太郎くん&インプレッション前のページ

2012年春夏マテリアル次のページ2012年春夏マテリアル

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ
  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. 2012年春夏マテリアル

    テクノロジー&マテリアル

    2012年春夏マテリアル

    AIR BREATH-Purpleポリエステル中空糸ソフトポ…

オススメの記事

  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
PAGE TOP