BLOG

ターンが失敗する原因

こんにちは、サーフコーチの林です。
方南町のRev.Show Roomから、、、

今日は一週間半で、溜まったご注文を一斉に発送します〜
パフォーマンスインナーは30着ほど届いているので
本日より順次お送りします。
残りの23着は来週にはお送りできる予定です。

パフォマーンスインナー、日本と台湾でテストしました。
ノーマルジャージでもかなり温かく、上半身の動きがよくなります。
初めて着る人は最初はちょっときつめに感じますが、段々慣れて姿勢が良くなる事が
もたらす動きやすさが病み付きになるはずです。

 

ターンの調子が悪い

最近VSSK8で練習してて調子が悪く、
その影響がサーフィンにも顕著に出ていました。

強引に回そうとして、その結果上手く行かず、
スナップの動作やカービングターンが出来ず失速する。

何が上手く行かない原因なのか?
どうやると上手くいくのか?
これを色々と分析してみました。

それは、上手く行かないときは回そう動かそうという
気持ちが先行してしまいターンのプロセスを抜かしてしまった。
これが上手く行かない原因になっています。

ボトムターンならドライブしない。
トップアクションならボードが回らない、上手く行かない。
この様になります。

実際のシークエンスを見てみると
こんな感じです。

DSC00700 DSC00701 DSC00702 DSC00703 DSC00704 DSC00705 DSC00706 DSC00707 DSC00708 DSC00709 DSC00710 DSC00711 DSC00712 DSC00713 DSC00714 DSC00715 DSC00716 DSC00717 DSC00718 DSC00719 DSC00720 DSC00721 DSC00722 DSC00723

DSC03521 DSC03522 DSC03523 DSC03524 DSC03525 DSC03526 DSC03527 DSC03528 DSC03529 DSC03530 DSC03531 DSC03532 DSC03533 DSC03534 DSC03535 DSC03536 DSC03537 DSC03538 DSC03539 DSC03540 DSC03541 DSC03542 DSC03543 DSC03544

 

カービングターンやスナップでして失敗してしまうシークエンスです。
この2つのシークエンスで失敗してしまう原因は何処にあると思いますか?

それは、トップでレールが切り替わる前に上半身が先行してしまっている。
って所が失敗する原因です。

要はレールの切り替えが行えてないって事が共通するエラーですね。

 

レールを切り替えるためには

ボトムターンからトップへアプローチする際にレールを抜くために、
伸びの動作:エクステンションが入ります。

そしてレールを切り替えるのですが、
この時に再び加重する動作:コンプレッションが入る事で
スムーズにレールが切り替わります。

上記の2つのシークエンスにはコンプレッションの動作を抜いてしまい、
上半身が先にリードしてしまった。
そして失敗・・・

ここでカーブしたいって邪念がターンのプロセスを
抜かしてしまい失敗や失速という原因になります。

他にも目線で先行させるという要素が抜けているのですが
今回はターンの動作なので省略します。

コンプレッションをかけずにターンすると
ボトムターンではドライブしない、
トップアクションではターンが失敗・失速する
原因になるという事を覚えておいてください。

今回は全3回で、今日は原因についてでした。
明日はボトムターン、明後日はトップアクション
について書いてきます。

 

P.S.ターンのプロセスを陸上で徹底的に練習するにはこれがベストです

→VSSK8 残り19台

(Visited 269 times, 1 visits today)

初めて入るポイントでの対応力前のページ

誰も教えてくれないターンのプロセス次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. BLOG

    波に乗る本数を増やす鉄則

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、 …

  2. BLOG

    ライディングが速い人との違い

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、速…

  3. BLOG

    テイクオフで使う2つのフォース

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日のジェダイの話で出てきた、2…

  4. BLOG

    レールワークで必要になる重心とは?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今…

  5. BLOG

    カレントがキツい時のボード選び

    こんにちは、サーフコーチの林です。バーレーの宿泊先から、、、…

  6. BLOG

    なぜ、ライディングで波を縦に使うのは難しいのか?

    こんにちはサーフコーチ林です。館山のRPCから、、、今日のサー…

オススメの記事

  1. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP