BLOG

ドルフィンの辛さを解決する秘訣その1

今日のテーマは
ドルフィンをラクにするための○○の向きです。

ドルフィンがつらい人と感じている人が
必ずやっている間違いと、
それをどうやって改善するのか?
についてシェアします。

 

これでかなりドルフィンの辛さを解決する秘訣その1です。

(Visited 256 times, 1 visits today)

ターンが上手くなる前腕の使い方前のページ

テイクオフでやってはいけない3つのこと次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 動きやすさのカギは肩甲骨

関連記事

  1. BLOG

    求める結果に大きな差が生まれる方法

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、ちょっとした考…

  2. BLOG

    家でどんな練習したらイイ?

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  3. BLOG

    ボトムに降りるアングル角

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今…

  4. BLOG

    テイクオフのパドルを速くする方法

    テイクオフのパドルを速くする方法をシェアします。テイクオフのパ…

  5. BLOG

    スナッパーの大会会場から、、、その3

    解剖学と体軸理論をベースに 「超具体的で再現性のあるカラダの使い方…

  6. BLOG

    スポーツ医学には2種類ある

    こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。 あなたは、スポ…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP