BLOG

ドルフィンをラクにする方法

こんにちわ、サーフコーチの林です。

今日は、意外と大きい悩みの一つドルフィンスルーです。
ドルフィンって実はもの凄く簡単にできます。
少なくないのが、深く沈めすぎるという事。
沈ませすぎると、波が水平に進むエネルギーを
カラダとボードのデッキ面で受けてしまう。
これが戻される原因でもあります。
われてくる波を抜けるときは、ボードをほぼ水平に。
スープをくぐるときは、まずはボードを水平のまま沈めて行き
そこから少し斜め前に倒れるようにもぐって行きます。
この動作次第でドルフィンのラクさが変わってきます。
そして、この沈める時にレールを掴んではいけません・・・
レールを掴むと、ボードがガタガタと動き
力んでしまい、戻される原因になります。
テイクオフの時にレールを掴むと、
ボードがガタガタするのと同じ原理ですね。
なので、テイクオフと同じ様に手をデッキ面に添えます。
続きはYOUTUBEで
(Visited 295 times, 1 visits today)

パドリングが辛くなる原因前のページ

テイクオフの時に波がよく見えるようになる方法次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. 動きやすさのカギは肩甲骨
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. BLOG

    テイクオフで波を被ってしまう

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、まずはお詫びから…

  2. BLOG

    ダガーってなに?

    こんにちはサーフコーチの林です。先日のメルマガ…

  3. BLOG

    昔の方が上手かった・・・

    こんにちわ、サーフコーチの林です。 昨日は、胃痛で体調が悪くダウン…

  4. BLOG

    サーフィンの調子を上げる

    こんにちは、サーフコーチの林です。連休、最終日ですね。&nbs…

  5. BLOG

    テイクオフの加速、3段階目

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨日のメルマガ…

  6. BLOG

    Rev.のSK8トラックが、この組み合わせになった3つの理由

    こんにちは、サーフコーチの林です。 今日はRev.Origin…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  4. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP