その他

3/28の福島第1原発、海水の放射性物質の測定値

3月28日に福島第1発電所で東電が測定した、海水の放射性物質の測定値をここから入手する事が出来ます。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032802-j.html

この測定を、青森、岩手、宮城、茨城、千葉と測定するポイントを増やして欲しいというのが個人的な見解です。

本日8:45の測定だと 、福島の岩沢で
ヨウ素131が7.8倍
セシウム137が0.3倍
となっている。

ヨウ素の半減期は8日でセシウム137は30年。

wikipediaで日本周辺に流れる潮を考慮すると,茨城県沖〜宮城県沖付近に溜まってしまうのかな?と推測している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/黒潮

セシウム137の数値は、そこまで高くないが、ヨウ素131の値が心配。
ヨウ素131の半減期は8日となっているが、原発からの水が海に流れ込めばずっとこの値は変わらないのだろうと推測している。

一刻も早く、福島第1発電所の原発を安全な状況へ持っていって欲しい。
そして作業にあたられている方は、被爆しないよう気を付けていただければと思っています。

(Visited 47 times, 1 visits today)

工場稼動再開のお知らせ前のページ

新ライダーの江崎君次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. その他

    北茨城に行ってきました。

    今年始めて、震災後始めて北茨城にサーフしに行ってきました。いつもホー…

  2. その他

    【オンヨネカップ】加藤祐太郎プロアマクラス優勝

    7/8(日)伊勢市後浜で開催されたオンヨネカップに当社ライダーの江崎、…

  3. その他

    湯たんぽ

    ドジさんから教わった湯たんぽ効果。これ、マジ効くんですよ。イスに…

  4. at 勝浦整形外科クリニック

    その他

    勝浦整形外科クリニックさんとコラボ

    JPSAをサポートしている勝浦整形外科クリニックさんとコラボして、トレ…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  5. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
PAGE TOP