コラム

サーフィンで99%の人がやってない事とは?

こんにちは、体軸サーフコーチの林です。

サーフィンしてて、波を追いかけると波に乗れなくなるって知っていますか?

当たり前の事なのですけど、
これを意識している人はかなり少ないです。

それが、ポジショニングです。
ポジショニングとは、何処で波待ちするか?
ということです。

※人によって定義が違うのですが、僕は波待ちする場所をポジショニングと定義しています。

波待ちする場所次第で、波を取れますし、ピークにあわせるのもボード1-2枚分のみの移動距離で済みます。

では、なぜ、波を追いかけてるとダメなんでしょうか?
波を追いかけているとどんな事が起きるのでしょうか、、、

続きは動画でお話ししています

 

P.S.この電子書籍がオススメです

なぜ、波に乗れないのか?という根本的原因がわかります。
そして、テイクオフを短時間で変えるには、何をしたら変わるか?を
4つのステップで徹底解説した電子書籍です。

詳しく見る
100円(税込)で今すぐ読めます

 

 

 

 

(Visited 24,705 times, 1 visits today)

[動画]動きに最も影響を与える、1つの場所前のページ

サーフィンが楽しくなる、たった1つの秘訣とは…次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. ドライスーツを越えた暖かさ
  4. サーフィンが疲れる最大の原因
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. コラム

    [動画セミナー]波に左右されてしまう原因を解決する方法

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRP…

  2. コラム

    殆どの人がやってない海で一番やるべき事

    こんにちは、サーフコーチの林です。館山の自宅から、、、「殆どの…

  3. コラム

    波に乗る本数を3倍に増やすには?

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、波に…

  4. コラム

    週一サーファー上達に必要なモノは?

    こんにちは、サーフコーチ林です。今日は週一サーファー上達に必要…

  5. コラム

    ライディングのラインを太くする練習方法

    こんにちはサーフコーチ林です。日本のプロがYoutubeとかで「ラ…

  6. コラム

    ここ最近、サーフィンがヤバかった話…(悪い方)

    こんにちはサーフコーチ林です。今日はここ最近、サーフィンがヤバ…

オススメの記事

  1. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  2. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  4. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  5. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
PAGE TOP