なかなか案内できなかったんですが、ACSODキャンペーン2019を4/30迄開催しています。
- ボード本体代金:キャンペーン割引
- オプション1万円分無料
- ACSOD限定Tシャツプレゼント
- ボードコンサル12,800円→無料
※但し、弊社でオーダーする方のみ
弊社限定のオファーです。
シェイプの腕が確実に上がっているアレックス・クルーズ
去年位から、グンとシェイプスキルが上がってきました。
オーダーいただいき、弊社に届くボードを見てると違いを感じます。
世界的に有名なグラス・ラブの工場にいるので、様々なシェイパーのシャドウもしています。
そのおかげか、様々な細かなところの要素が反映されているなぁ〜と感じています。
僕のイチオシは断然FOXです。
ノーズ幅が広く幅もあるので波がキャッチしやすい。
日本でも台湾でも、オーストラリアでも使えています。
特に日本のパワーが弱い波にはEPSでライトグラッシングがオススメ。
フレックス感が出るので反応が抜群に良いです。
もし、1本だけ選んでと言われたら、、、FOXしかありません。
その位、いいモデルです。
オーストラリアでも2番目に売れているモデルだそうです^^
そして、マイナーアップデートされているDEX DRIVEも良い感じでした。
ドライブ感はそのままで以前より動きが良くなってますよ。
アクションを練習したいなら、FOX、Monster、Ghost、Meat Lovers、Street Stripper。
しっかりと基礎を身につけて上手くなりたいなら、SEX DRIVE、FOX。
小波用はNeo Pill、FOX、Coffee Stain
ツインで乗りたいなら、Two Fang、FOX
ボードの適正浮力の計算式
今はデジタル化が進み、浮力を数値化する事が出来ます。
サーフィンのレベルに合わせた浮力があるので、自分の最適浮力を知るとボード選びも外さなくなります。
週に1〜2回のサーファーは基本オーバーフローが絶対にオススメ。
特に波にパワーの無いエリアならオーバーフローを選ばないと波に乗る本数が減ります。
ある程度乗れるようになって横に行けると、ボードを動かしたくなり薄いボードを乗ってしまうと上達が遅れるので要注意です。
その他に考慮しなければいけない要素は
・年齢
・フィジカル
・どのレベルになりたいか
・トレーニング等の有無
があります。
で、サーフィンのスタイルで選ぶモデルも変わるので、リップを刻みたい、大きなターンでクルーズしたいなどなど・・・
この辺も大事ですね。
初級と中級の中間レベルだとは
浮力=あなたの体重 x 0.48〜0.5
がサーフコーチングをしてきて感じる適正数値。
初級レベルで、あなたの体重 x 0.6
カットバックが安定して出来るようになったら、あなたの体重 x 0.45
どんなコンディションでも安定してマニューバーいれられる上級者で、あなたの体重 x 0.4
特に30後半位からはこの位の浮力を出してあげた方がサーフィンの質を上げる事が出来ます。
ちなみに、フィジカルをめちゃくちゃ鍛えているプロは
体重 x 0.35
キャンペーンでのボード代金
P.U. ノーマルトライフィンセッティング 138,000円(税別)→128,000円(税抜)
EPS ノーマルトライフィンセッティング 158,000円(税別)→143,000円(税抜)
※ボードのみでフィンはついていません。
オプション
5Fin:8000円(税別)
Futureカラープラグ:3000円(税別)
スプレーorティント
ティント全面:25000円(税別)
ティント片面:15000円(税別)
シグネチャースプレー:10000円(税別)〜
日本国内は送料5000円(税別)〜
サーフボードのコンサルティング、オーダーはこちらからどうぞ!