BLOG

週1・1ラウンドで波に沢山乗るためにやるべき事【その1】

こんにちわ、サーフコーチの林です。

今日は週に1回1ラウンド2〜3時間のサーファーが、
波に沢山乗るためにやるべき事、【その1】をお送りします。

実際、波に乗る本数が多くて4〜5本。
こんな事少なくないと思います。

けれど、何本も乗る人がいますよね。
何であんなに乗れるのだろう??
って不思議に思いますよね。

波に沢山乗るためにやるべき事。

まずは、海に入る前に何をしたら良いのか??
これをムービーでお届けしたいと思います。

次回はその2をお届けします。
海に行ったらやってみて下さいね。

(Visited 649 times, 1 visits today)

スピードを出したければ、テイクオフしたらここへ行ってみよう前のページ

All New R7 最終プロトタイプウエットスーツ完成次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ
  2. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. 動きやすさのカギは肩甲骨
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. BLOG

    波に乗る本数 = 知識?

    こんにちは、サーフコーチの林です。熱いっ!…

  2. BLOG

    新しい体幹の教科書をご購入の方へ

    こんにちはサーフコーチ林です。僕と柴さんの共著「新しい体幹の教科書…

  3. BLOG

    やるか、やらないか。

    こんちわは、Rev.wetsuitsの林です。お盆、波…

  4. BLOG

    ステップバックという迷信

    こんにちは、サーフコーチの林です。コーチングでボトムターンの時、ステッ…

  5. BLOG

    イチロー立ち

    こんちわ、Rev.wetsuitsの林です。今日は奥さんの新潟の実家…

  6. BLOG

    パドルの体勢で変わるテイクオフの速さ

    こんにちは、体軸サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、最…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
PAGE TOP