ドジさんから教わった湯たんぽ効果。
これ、マジ効くんですよ。

湯たんぽ
イスに座ってるときや車を運転している時、湯たんぽをお腹にあてるように足の上においておきます。
股関節にある大きな血管を通る血液が温められ、内側から体温が上がるっていう効果。
相乗効果で腰周りがすごく軽くなって、夏場の身体が緩んだ動き易い状態位までになる。
海入る前にオススメで、寒いこの時期の朝一でも凄く身体が動く。
デスクワークしてる時は暖房要らずですよ。
海上がりの冷えた身体にもオススメ。
いくら波に乗っていても、身体は冷えるモノです。海上がり後に湯たんぽを足に乗せておくだけで身体温まります。
みなさんも是非やってみてください!
(Visited 202 times, 1 visits today)
関連記事
北茨城に行ってきました。今年始めて、震災後始めて北茨城にサーフしに行ってきました。 いつもホームポイントとさせてもらっている北茨城、やっぱ最高です。 高萩インターを降りて、国道六号線に向かって走ってると色々な所で道路に亀裂が入っていたり、家の屋根にはブルーシートが張ってある家が沢山あった。 まずはホームポイントに行ってみる…
-
勝浦整形外科クリニックさんとコラボJPSAをサポートしている勝浦整形外科クリニックさんとコラボして、トレーニングを更に科学的に進化させて行くことになりました。 このコラボレーションのきっかけは一宮で行われたJPSAの大会で、マニュバーラインさんのブースでトレーニングのブースを構えていて、そこに稲田先生が来られトレーニングを体験してい…
-
【オンヨネカップ】加藤祐太郎プロアマクラス優勝7/8(日)伊勢市後浜で開催されたオンヨネカップに当社ライダーの江崎、祐太郎の両名がプロアマクラスにエントリー。 コンディションはヒザ〜モモで潮が引いて全く波が割れず乗っても板が沈んでしまう、非常に難しいコンディションのなか、Round1から両名順当にラウンドアップ。 しかし、クオーターファイナルで…