BLOG

例のブツが届いた

こんにちわ、サーフコーチの林です。

昨日までにウエットスーツのオーダー頂いた方、事務所までお越し頂きオーダーしていただいた方々にお礼を申し上げます。

ありがとうございます。
楽しみにしていてくださいね。
こんなにも違うのか!って驚くと思います。

昨日、届きました。
例のブツ。
そう、それはウエアラブルカメラです。

GoProもどきなんですけど、どの位使えるのか・・・
どの位でボード外れてしまうのか・・・
この辺を知りたかった感じです。

水曜日にテストしに行ってきますよ。
めちゃめちゃ楽しみですね〜

何しろ、自分のサーフィンを常に撮る事が出来るから、常にステップアップする事が出来る〜♪
なかなか僕のシークエンスは撮る機会は少なくて、奥さんと一緒に海へ行ったとき位しかないもので・・・

ムービーのアナライズって、意外と難しいんですよね。
映像が常に流れているから印象にしかならないので、色々と改善する部分見逃しがちです。
あとは、「自分カッケー」って思い何処を直したらいいか分からない〜
こんな事多いんです。

写真だと、切り抜いて拡大して細かい部分を見る事が出来ます。
テニスやゴルフの雑誌をみると、必ず高速連写されたスイングのアナライズが載っています。
細かい部分までアナライズ出来るというのが写真のアナライズの強みですね。

僕がやろうとしている事は、ボードのノーズに設置してサーファー側にカメラを向けて撮影します。
そうすると、何処を見ているのか。
カラダをどうやって使っているのかなど、真っ正面から見る事が出来ます。

あとは、海の中からサーフィンを撮影しようかなぁ〜

違う視点からアナライズする事で、写真だけでは分からなかった事が分かります。
特に、近くから撮影しているので改善点が鮮明に分かってしまう・・・

とても楽しみです^^
木曜日にはどんな感じだったかレポートする予定ですよ〜

(Visited 164 times, 1 visits today)

リップをメイクしたいなら○○○○るな前のページ

【第5回】サーフィンは全てにおいてバランスが必要次のページ

ピックアップ記事

  1. ドライスーツを越えた暖かさ
  2. サーフィンが疲れる最大の原因
  3. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  4. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  5. パドルが重たくなるのは当たり前?

関連記事

  1. BLOG

    しっかりと加速するターンの秘密

    こんにちは、サーフコーチの林です。今日は、しっかりと加速するターン…

  2. BLOG

    ACSODキャンペーン2018

    なかなか案内できなかったんですが、4月はACSODキャンペーン2018…

  3. BLOG

    テイクオフで使う2つのフォース

    こんにちは、サーフコーチの林です。昨日のジェダイの話で出てきた、2…

  4. BLOG

    パワーレスの波でテイクオフをラクにするポイント

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。館山のRPCから…

  5. BLOG

    前足が前に出せない

    こんにちは、体軸サーフコーチ・セラピストの林です。@沖縄・宜野…

  6. BLOG

    テイクオフでもボトムを使う

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、早…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  4. BLOG

    僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  5. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
PAGE TOP