こんにちは、サーフコーチの林です。
今日は、テイクオフでのパドルが遅いと感じている方によく見られる動きを
どう改善するのか?のムービーです。
実際に、意識していないと分からないと思いますが・・・
テイクオフでスピードを付けようとして一生懸命になってしまい、
顔が左右に振れてしまいパドルストロークが推進力にならない事があります。
顔が寝てしまい、さらにストロークをする事で左右に顔が動いているんです。
これではパドルストロークが推進力になりません。
さらに、テイクオフしたらどこに行きたいのか?
目標が定まっていないために、テイクオフ後に失速してしまいがちです。
そしてさらに、顔が寝てしまっているので三半規管の平衡感覚が壊れます。
さらにさらに、目の前のボトムを見てしまうのでサイズが上がると恐怖心が生まれます。
よって、テイクオフも失敗する・・・こんな負の連鎖になってしまいます。
それをどうやって改善するのか?
これをムービーで解説しています
P.S.
無料メルマガに登録すると、メルマガ限定のサーフィン上達のヒントをもらえます
無料登録は今すぐここから!