コラム

テイクオフでの波の使い方とは?

こんにちはサーフコーチ林です。

前回はテイクオフで波に合せる具体的な場所とは?についてでした。

こちらからどうぞ

今回は、続きの

テイクオフでの波の使い方とは?

です。

テイクオフではテールが波に押されて加速するって言われていますよね。

しかし、それだけではないの知っていますか?
テイクオフの走り出しは他の場所でも加速しています。
この場所も使う事が出来るとスーッと抵抗なくボードが滑っている、プレーニングを引き出す事が出来ます。

今日の動画では上級編の内容もでてきますが、テイクオフではどの様にして加速するのか?
どの様に波を使うのか?を解説しています。

パドル力に頼ったテイクオフは年齢と共に100%限界を迎えてしまいます、、、
しかし、波の力を引き出す事ができればパドルは2-3回で済みます。
特に、女性は負けてしまいがちですが、これが分かると負けなくなり、乗る本数増やせますよ。

 

P.S.この電子書籍がオススメです

なぜ、波に乗れないのか?という根本的原因がわかります。
そして、テイクオフを短時間で変えるには、何をしたら変わるか?を
4つのステップで徹底解説した電子書籍です。

詳しく見る
100円(税込)で今すぐ読めます

 

 

 

 

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2021 EISUKE HAYASHI
(Visited 2,805 times, 1 visits today)

テイクオフで波に合せる具体的な場所とは?前のページ

テイクオフの手順って知ってる?次のページ

ピックアップ記事

  1. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  2. パドルが重たくなるのは当たり前?
  3. 動きやすさのカギは肩甲骨
  4. ドライスーツを越えた暖かさ
  5. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ

関連記事

  1. コラム

    [動画セミナー]波に左右されてしまう原因を解決する方法

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRP…

  2. コラム

    テイクオフのターボチャージャー

    こんにちは〜サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、昨…

  3. コラム

    イヤな首コリを取る方法

    こんにちは、テクニカル・サーフコーチの林です。今日は、身体のケアを…

  4. コラム

    自粛明け、サーフィンが満足に出来ない・・・その1

    こんにちは!台湾ナショナルチームのサーフコーチ林です。自粛明け…

  5. コラム

    上手くなる人の鉄板思考方法

    サーフィンやっている人でこれをやっているのはかなり数少ないと思う。…

  6. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因

    こんにちは〜体軸テクニカル・サーフコーチの林です。@館山のRP…

オススメの記事

  1. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  3. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  4. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  5. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
PAGE TOP