(Visited 147 times, 1 visits today)
関連記事
-
【実践編】WCTサーファーとWQSサーファーのパドリングの違い
こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。 先日のムービーを使用したパドリング解説で、 質問のメールを結構いただいたので さらに突っ込んだ解説をしたいと思います。 今回は、実際にどうやるかです。 パドリングで意識する事は ・背中は反らずに、…
-
WCTサーファーとWQSサーファーのパドリングの違い
こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。 昨日はサーフコーチング・基礎編「パドリング・テイクオフ」でした。 午前中は貸し切り、ごごの最後の1時間までは貸し切りでサーフィンできましたよ。 サイズもアベレージ胸位、波質的にはちょっと難しかったけど基礎編には最適だったと思います。 潮の時間帯でブレイ…
-
WCTサーファーはどう波を見てる?
こんにちわ、Rev.wetsuitsの林です。 15日からカリフォルニアのトラッセルズで開催されているWCTから、今日はエリートサーファーの波の見方です。 あなたは、テイクオフするとき何処を見ていますか? ・ひたすらパドルしているから、何処を見ているか覚えていない ・真っ直ぐ前を見てい…