こんにちは、サーフコーチの林です。
今日はサーフコーチングだったのですが昨日の時点で風が
ビュービューとの予報だったので延期にしました。
実際に今日はそんなに風が強くならなかったようです、、、(T . T)
あじゃぱまー、、、(T . T)
今、タヒチのチョポーでCTが開催されていますね。
今日はチューブメインの大会を楽しみ方法について、ちょこっとシェアします。
WSLのCTはマニュバーメインの大会と
チューブメインの大会って感じで大まかに分けられると思うのですが、、、
マニュバーメインの大会はすごくわかりやすいと思います。
見てればわかりますからね。
でも、グリグリのチューブがメインの大会ってどう見たらいいのか?
って思いますよね。
実際、僕もISAのジャッジの講習を受けるまでは、
あんまり興味無いって感じでした(^_^;)
チューブオンリーの大会で見るポイントは
1.テイクオフするポジション
2.どの位、深く入っているか?
3.チューブから出てくる時、波をかぶらずにでてくる
この3点を見てみると、チューブオンリーの大会も面白く見ることができます。
今年のベストヒート
ケリー曰く、今年のベストヒートと言った昨日のジョンジョンvsメディーナのヒート。
9ポイント台のシーソーゲームです。上記3点に注目してを見てみると、面白いですよ。
点数のつき方の違いがわかると、見るのも楽しみになっていきますよね〜