サーフィンテクニック

ウネリのボトムって何処??

こんにちわ、サーフコーチの林です。

昨日のベルズ、ジョーディの9.93ポイントのライディングが海外の様々なメディアで取り上げられていますが、、、
僕がこのムービーを見て、注目する点はライディングではなくテイクオフです。

このムービーでは波を追いかけて何処にポジショニングするか?
めちゃくちゃ参考になります。
一生懸命パドルして乗るんじゃな無くて波の力をしっかりと使う事が重要です。
0.07〜0.15が凄く参考になります。

 waveCatch01_1 waveCatch02 waveCatch03_1 waveCatch04_1 waveCatch04 waveCatch05 waveCatch06

波をどうやって追いかけるのか。
そして波の何処にポジショニングして、どのタイミングでパドルのエネルギーを増やすか。

ポジショニングは、ジュリアンの位置がベストでしょう。
その為、ジョーディーの方がノーズを胸で押さえてパドルしている回数が多いです。

キャプチャーをアナライズしたのを参考にして、ムービーを見ていただけたらと思います。

大きな波も小波も、この波の乗り方の原則は変わりません。
しっかりとウネリのボトムにポジショニングして行けば、大きな波も怖さは減ります。
ずっと波の上から見ていると恐怖を感じますからね。

下から波に持ち上げられてそして波が前に押し出してくれる。
これがテイクオフをラクにするもっとも効果的な方法です。

 

そして、もう一つの注目ポイント。

ジョーディのスコアがコールされた後、3.33〜3.36までのジュリアンのテイクオフ。
多分、誰も注目していないところだと自負できます(笑

去年のトラッセルズでの大会で確信に変わったのも、ジュリアンのテイクオフ。
絶対、後足から着いているということ。
この人達がデッキパッチを上手に使えている理由はここにあります。

後足から着いて、歩くように前足を持って来る。
そうすることで、このテイクオフのように前足を着いた瞬間にトリミングターンに
入る事が出来てスピードを付けられます。

 julianTO01 julianTO02_1 julianTO03_1 julianTO04_1 julianTO05 julianTO06_1 julianTO07_1 julianTO08

ムダな動作を極力省く。
ココが重要です。

ムービーはこちら
http://youtu.be/i5y9ZkRAZo0

P.S.
林メソッドの3Stepテイクオフ編はまさに、今日の記事で解説した事を
どうやればいいのか?
それを陸で練習するにはどうしたら良いのか?
を説明して、具体的に練習する方法を説明しています。

もし、あなたが効率良く無駄の無いテイクオフを身につけたい。
そして、もっとサーフィンを楽しくしたい!!
って思うならオススメです。

誰も教えてくれない、テイクオフで加速する秘密のメソッド

P.P.S.
実践トレーニングムービーとトレーニングツールのセット版が3つ限定で入荷しました。

 

(Visited 212 times, 1 visits today)

保護中: ジョンジョンのパーフェクト10@ベルズ前のページ

保護中: ケリー・スレーターのカットバックを成功させる秘訣次のページ

ピックアップ記事

  1. パドルが重たくなるのは当たり前?
  2. サーフィンが疲れる最大の原因
  3. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由
  4. 動きやすさのカギは肩甲骨
  5. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??

関連記事

  1. サーフィンテクニック

    ジュリアンの9.17のライディングを分析

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、既に何人かの方…

  2. BLOG

    カービングターンのコツ

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、今…

  3. Rev.SC

    テイクオフの軸を作る事で加速するテイクオフに

    おはようございます!林です。今回は前回の続きで、軸がテーマです。…

  4. サーフィンテクニック

    エアーの飛び出すセクション

    ネタを探していたら、良い写真があったので。。。。今日は…

  5. サーフィンテクニック

    リップを成功させる重要な要素

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.ShowRoomから…

  6. サーフィンテクニック

    ケリーの練習方法

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のShow Roomから、、、…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  2. パフォーマンススーツ

    冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
  4. BLOG

    パドルが重たくなるのは当たり前?
  5. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
PAGE TOP