BLOG

しっかりと加速するターンの秘密

こんにちは、サーフコーチの林です。

今日は、しっかりと加速する
ターンの秘密についてです。

それは、前足がしっかりとボードに対して
垂直でターンをする事がポイント。

ヒザが曲がってターンをしていると
重心は後ろに下がり、
ターンが点になってしまいます。

実際にどの位違うのか?
ムービーで解説しています。

(Visited 141 times, 1 visits today)

ライディングでスピードが出ない簡単な対処方法前のページ

ターンが上手くなる前腕の使い方次のページ

ピックアップ記事

  1. 僕がパフォーマンス・スーツを作ったきっかけ
  2. 冬の波良い日に満足ゆくまでサーフィンしたい??
  3. サーフィンが疲れる最大の原因
  4. ドライスーツを越えた暖かさ
  5. 冬用のウエットスーツが動きツラい理由

関連記事

  1. BLOG

    動きすぎでしょっ!

    こんにちは、サーフコーチの林です。先週のサーフコーチングで…

  2. BLOG

    テイクオフで加速する重要な要素

    こんにちはサーフコーチの林です。テイクオフで結構、忘れられている要素が…

  3. BLOG

    日本最高峰のボトムターンに!

    こんにちは、サーフコーチの林です。方南町のRev.Studioから…

  4. BLOG

    セクションって何処ですか?

    こんにちわ、サーフコーチの林です。館山のRPCから、、、「セクションっ…

  5. BLOG

    AUSで超人気の3D FINのインプレ

    こんにちは、サーフコーチの林です。RPCから、、、僕がフィ…

  6. BLOG

    テイクオフは早くやるのウソ

    こんにちは、サーフコーチの林です。 館山のRPCから、、、&n…

オススメの記事

  1. パフォーマンススーツ

    サーフィンが疲れる最大の原因
  2. パフォーマンススーツ

    ドライスーツを越えた暖かさ
  3. コラム

    ウエットスーツの三重苦:動きが重たくなる原因
  4. カラダの使い方

    動きやすさのカギは肩甲骨
  5. コラム

    軽く動ける時と動きにくい時の違いって?
PAGE TOP